パナメーラ:修行の10時間。-洗車からのボディ磨き-

おはこんばんちわ。かみぶくろまんです。

最近ガチンコDIYブログすぎるというか、なんか車乗って出かけた日記的なものは皆無ですね。元々そういうコンテンツもないのですが・・・笑

さて1日10時間のめぇ子(パナメーラS)を愛し続けてピカピカにする日記です。

①左側のウィンドウモール水アカくすみ落とし(窓枠1個につき45分×2)

②古くなったストーンガード剥がし(片側45分×2)

③ボディの溝汚れも含めがっつりと初洗車(2時間)

④ボディ全体の研磨(2時間)

⑤再度洗車(1時間)

⑥ボディガラスコーティング(2時間)

前回は②まで行きました。過去記事はこちら。

パナメーラ:修行の10時間。-まずはストーンガード剥がし-

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

さてお次は洗車です。

実は納車されてから全く洗車をしておらず(必要がなければ洗うとボディに傷がつくだけなので最小限にしたい)、今回が初のガチンコ洗車です。

んーこのデカイ車体を洗いきれるのだろうか・・・ぽすけ(ケイマンS)が小さくて洗いやすいと感じるほどデカイです。実際やってみた感じつゆだく(ローバーミニ)2台分ぐらいのボリュームがありました。笑

んー、デカイ。笑

早速洗車していきますが、洗車セットはぽすけ(ケイマンS)と共通のものを使います。申し訳ないですが、つゆだく(ローバーミニ)はもう少し普段ワシワシ通勤等に使っていますし、オイルが跳ねたりしているので汚れ具合が異なるという理由で洗車セットを分けています。

ポルシェ2台は共にボディをデリケートに扱っているので(つゆだくもメッッチャ大切にしてますが笑)、洗車セットは共通でいいかなと思います。

つゆだく洗車のやり方はこちらです。

ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車マニアになるのか編

ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車に使う道具編

さて、めぇ子(パナメーラS)の洗車の仕方はそのうち書くとします。今日は結果だけ。

ただし最近は風が強く黄色っぽい砂が大量にボディに付着しているので、最初にできるだけ砂を水で流してから洗剤で洗い始めてください。うちにはないですが、ケルヒャー的な高圧洗車がベターですね。

たっぷりの泡で洗います。面積がデカイ・・・ルーフの真ん中まで手を伸ばすのは一苦労です。。

今回はコーティング前なのでしっかり洗いたいと思います。特に今回は車を手に入れて最初の洗車なので、経年で堆積した汚れもケアするため歯ブラシを使って溝を片っぱしから掃除します。結構砂とかが詰まって汚れていますね。

これはルーフライナー?あれです、ルーフキャリアの土台を取り付けるための溝です。上の画像はそれをぱかっと開けて掃除中。爪で傷つけないように開けましょう。

ボディの継ぎ目や、ウィンドウモールの溝にも砂が溜まっているのでしっかり取り除きます。

あとエンブレム類は毎回ブラシで擦ったほうがいいですね。汚れが溜まってくすんで見えやすい部分です。ただし歯ブラシもあまりガシガシ擦ると傷がつくので気をつけてください。

しっかり水で流したら、ざっとプラセームで水分を取ります。ピカピカですね。

さらりと書きましたが洗車で2時間かかっています。笑

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

でもここからさらにボディの研磨に入ります。ボディ磨き自体は納車時にされているのですが、そこから1ヶ月経ったのと、まだ若干きになるポイントがあるので広く全面を磨きなおします。

コンパウンドは9800番の鏡面磨き用で細やかな傷だけを取る予定です。

手磨きは不能なレベルなのでポリッシャーを使います。僕は信頼のRYOBI製でございます。

スポンジをセットして、延長コードを引っ張ってきたら準備完了。延長コードを車体内を通して使う場合は必ずボディ等が傷つかないようにタオルを敷きましょう。

めっちゃ磨いてます。だいたい50cm四方ずつ磨いてはコンパウンドが乾ききる前に拭き取ります。

もう必死すぎて全然写真を撮っていなく、この磨き作業にも2時間ほど。笑

唯一サイドステップだけは傷消しから9800番まで段階的に研磨しました。下の写真の通り、サイドステップにはストーンガードが貼られておらずに小石傷まみれです。

白い点々が付いていて最初は汚れかと思ったのですが、洗っても落ちてないために傷と判明。これは目立つ!!ということで傷を落としてみます。

傷を落とした画像を撮り忘れてしまったのですが、まぁ少しはマシになりました。ここにはコーティングまで済んだらプロテクションフィルムを貼る予定です。

そこからもう一度洗車します。しんど。笑

コンパウンドは油分を含んでいるのでしっかりと食器用洗剤で油分を落とします。さらにドアやボンネットを全て開けて水分を拭き取ります。

今回は水分が残っていて、後で気づかぬまに水が垂れてきたりするとコーティングがムラになるのでしっかりと拭き取ります。

洗車して全部の水分を拭き取ったところ。再洗車で1時間半です。。

ここで乾燥させつつ、ようやく遅めのお昼ご飯を食べます。朝からまだコーラしか口にしてません。不健康。笑

よーやくここまできました。

ここで日を置いてしまうとまた小傷がつくので一気にコーティングまで行きます!!

それはまた次回。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]