
ローバーミニ:またハザードスイッチの接触不良。ついでにアルミ調にドレスアップだ。~①分解修理編~
うちつゆだく(ローバーミニ)ですが、またハザードスイッチが渋くなってしまいました。。渋くなったというのは接触が悪く、ハイフラにな...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
うちつゆだく(ローバーミニ)ですが、またハザードスイッチが渋くなってしまいました。。渋くなったというのは接触が悪く、ハイフラにな...つづく
先日寒冷地というか、雪山に行って帰ってきたらややアンダーガードがオイルで汚れているように思ったのでオイル漏れチェックをしていきま...つづく
とうとうつゆだく(ローバーミニ)にスタッドレスタイヤを導入しました。前回までにタイヤ購入と履き替えについて書いてきましたが、最後...つづく
とうとうつゆだく(ローバーミニ)にスタッドレスタイヤを導入しました。前回はタイヤ銘柄の選択と激安で購入と交換ができた金額について...つづく
とうとうつゆだく(ローバーミニ)にスタッドレスタイヤを導入しました。前回はクラシックミニにおけるスタッドレスタイヤのタイヤサイズ...つづく
とうとうつゆだく(ローバーミニ)にスタッドレスタイヤを導入しました。今回はクラシックミニにおけるスタッドレスタイヤにはどんな選択...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)においてこの頃気になっていた、走行中の軋み音やガタガタ音の対策をしていきたいと思います。前回...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)においてこの頃気になっていた、走行中の軋み音やガタガタ音の対策をしていきたいと思います。作業...つづく
先日車検が完了したつゆだく(ローバーミニ)ですが、車検を受けた際に右ヘッドライトの光軸テストとサイドブレーキテストで検査不合格を...つづく
これまでDIYで車検に合格するようつゆだく(ローバーミニ)の各所を調整してきました。前回はユーザー車検に挑み、車検場で1回目の検...つづく