「 ■僕の所有するクルマ 」一覧。

ローバーミニ:この冬のつゆだく。今年は本気でスタッドレス。ついでに足回りのメンテナンス。

ローバーミニ:この冬のつゆだく。今年は本気でスタッドレス。ついでに足回りのメンテナンス。

さてはてつゆだく(うちのローバーミニ)ですが、相変わらずうちのクルマの中では最も稼働率が高め。でもあやのちゃん(Ape50)が来...つづく

テスタロッサ:ブレーキランプがつかないトラブル。これじゃ公道に出れないな・・・。

テスタロッサ:ブレーキランプがつかないトラブル。これじゃ公道に出れないな・・・。

テスタロッサの車検は真夏。なので車検を通してから実際に乗れるシーズンになるまでちょっとタイムラグがあるんですが、その間に完全によ...つづく

パナメーラ:ボンネットが頭に降ってくるので、ヘタったダンパーを交換してみる。

パナメーラ:ボンネットが頭に降ってくるので、ヘタったダンパーを交換してみる。

今回はめぇ(うちのパナメーラS)において、消耗品であるボンネットダンパーの交換をしていきたいと思います。ボンネットダンパーという...つづく

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~③燃料ポンプの応急処置とガソリン抜き編~

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~③燃料ポンプの応急処置とガソリン抜き編~

車検を前にしたタイミングで危険レベルがかなり高い「ガソリン漏れ」のトラブルが発覚したてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。...つづく

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~②アンダーパネルを外して漏れ箇所を探す編~

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~②アンダーパネルを外して漏れ箇所を探す編~

車検を前にしたタイミングで危険レベルがかなり高い「ガソリン漏れ」のトラブルが発覚したてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。...つづく

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~①とうとうガソリン漏れ発覚編~

テスタロッサ:地獄のDIY。ガソリン漏れで燃料ポンプを交換する。~①とうとうガソリン漏れ発覚編~

早いものでてすたろー(うちのテスタロッサ)ももう2度目の車検でした。納車半年ぐらいで初回の車検だったので、2年半ぐらい経ったとい...つづく

テスタロッサ:車検が終わったので今年のオイル交換。前回同様カストロールGTXを11L。

テスタロッサ:車検が終わったので今年のオイル交換。前回同様カストロールGTXを11L。

てすたろー(うちのテスタロッサ)も車検を通したので、年1回のオイル交換をやっていきたいと思います。梅雨入りから夏の終わりまではオ...つづく

テスタロッサ:行きたくない・・・。クラシックフェラーリをユーザー車検に連れていく。~③色々問題が起きる検査工程編~

テスタロッサ:行きたくない・・・。クラシックフェラーリをユーザー車検に連れていく。~③色々問題が起きる検査工程編~

さてようやく車検に連れて行きましょう。つゆだく(ローバーミニ)の場合は現地で万一検査に引っかかった場合に自分で調整する前提でいる...つづく