
ローバーミニ:満を持してホイールをリペイントだ。~過去のガリ傷編~
やろうやろうと思っていても腰が重いものがありますよね。結構時間がかかる作業がそれにあたりますが、僕の場合は1日で終わらないものは...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

やろうやろうと思っていても腰が重いものがありますよね。結構時間がかかる作業がそれにあたりますが、僕の場合は1日で終わらないものは...つづく

いやー本当にこの時期嫌になりますね。花粉と黄砂。強い西日なんかにクルマが照らされるのを見ると、表面に恐ろしい量の粉末が付いている...つづく

先日予告した通りミニバックヤードマーケットに参加してきました!今回はうちの子供達と同じ歳ぐらい(0~2歳)のお子様たちが何人か集...つづく

今週日曜日に迫ってきたミニ!バックヤードマーケットですが、今年が最終回ということなのでちゃんと参加しようと思っています。 ...つづく

もう過ぎてしまったんですけど3/2はミニデイことミニの日でしたね。本当は新しくやってきたJCWと一緒につゆだく(ローバーミニ)の...つづく

今回は定期メンテナンスとしてオイル交換します。最近は以前よりも走行距離の伸び率も少ないのですが、JCWも手元にやってきたことでさ...つづく

仕事がハイシーズンなのでめちゃめちゃバタバタしていて、ぜーんぜんブログで新しく購入した車について書けていない今日この頃です。いつ...つづく

最後にリヤのショックアブソーバー交換編です。とはいえ今回の左後ろがガソリンタンクのせいで一番めんどくさい感じ。ここまでの記事はこ...つづく

前回までにフロントショックを取り外したので、今回は取り付け編です。前回までの記事はこちら。 新しいタブで開く...つづく

今回から実際に作業を進めていきたいと思います。 今回は気が向いたので画像に対して説明書きを追加してみました!Apple P...つづく