ローバーミニ:ゴムモール部分の劣化を防ぐには

この記事はExicte Blogで2015/9/22に投稿されたものです。

ブログ引っ越しにつき再投稿しています。

——————————————-

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

代々木公園からのんびりと更新しております。

連休なのに暇しているかみぶくろまんです。こんちわ。

カメラとコーヒーを持って、ふらりとやってきました。

さて、車の話ですが、この前洗車をした時にゴム部分の劣化対策をしました。

ちゃんと言うと劣化対策が半分、もう半分が見栄えの向上を狙っています。

やっぱり黒くあるべき部分が黒々しいことはすごく重要で、一気に全体が綺麗に見えますよね。

プラ素材の黒いモールもそうですが、ゴムも劣化して白っぽくなります。

多分日焼けや温度変化、それに油分の乾燥なんかが原因じゃないでしょうか。

そこでうちのローバーミニを見てみると・・・

今時の車に比べてゴム部分がけっこう多い。。設計がだいぶ昔ですからね。

たぶん昔は製造部品の精度が低く、それをゴム部分が吸収することでなんとかしていたのかと思います。笑

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

タイヤの劣化を防ぐのにはケミカルを使います。

なので同じゴムなんだからそれを転用すればいいんじゃねという安直な発想でぬってみました。

(タイヤ用のケミカルが本当にタイヤに良いのかどうかは自信を持って言えません。もし使うならタイヤメーカーが出しているもの(BRIDGESTONEとかの)がいいように思います)

タイヤに塗る用のスポンジが付いているんですが、それは大きすぎ。。

基本的にボディに余計なケミカルをつけたくないので、布を使ってチビチビと塗っていきます。

布が真っ黒くなっているのはケミカルの色ではなく(ケミカルは白いクリーム状)ゴムを拭いた時に着いた色です。汚れの色というより劣化したゴムが付着しているんだと思います。

窓にハマっているゴムモールなんかは角(カーブがきついところ)にヒビが入っていました。

まぁ消耗品なのでしょうがないのですが、できるだけ綺麗に長く使いたいですよね。

まずフューエルタンク。黒々しくなりますね。いい感じです。

細かいですが後ろのナンバー灯の継ぎ目。これもゴムです。

その辺はプラには塗らないでくださいね。触って確かめます。

オーバーフェンダーの継ぎ目。

もちろん最後にタイヤも塗りますよ!黒々しくていい感じです。

余談ですがうちのつゆだくはヨコハマのタイヤを履いています。

小石がなんだかやたらと溝に挟まるのがちょっと気になりますがラジアル模様自体はお気に入りです。

噂では同サイズだとあと台湾製のタイヤがあるとか。中華系は偏見があるので今後もヨコハマを使っていこうと思います。高いけど。。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]