
ローバーミニ:ガレージを手に入れてまず最初にやること。それは磨きとガラスコーティングのやり直し。~ボンネットの傷取り編~
前回はフロントボンネットの傷取りをしていましたが、今回はその仕上がりとコンパウンドの後処理について。 前回までの記事はこち...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
前回はフロントボンネットの傷取りをしていましたが、今回はその仕上がりとコンパウンドの後処理について。 前回までの記事はこち...つづく
前回まで下準備をしていましたが、今回からポリッシャーを使って研磨作業を行っていきます。前回までの記事はこちら。 ...つづく
一般的にガラスコーティングはショップでやってもらっても、DIYでガラスコーティング剤を買っても、その説明にはだいたい5年もつとか...つづく
パナメーラのリコールについて前回書きましたが、それよりもDIY作業を褒めてもらいつつ話が盛り上がったことが楽しかったのでもうちょ...つづく
めぇ(うちのパナメーラS)ですが、リコールが出ていたので久しぶりにポルシェセンターへ持ち込むことに。というかリコール自体は1年以...つづく
前回はじょんじょん(ミニF56 JCW)をガレージに入れてみましたが、今回は大きなめぇ(パナメーラS)です。もちろん家を購入する...つづく
晴れて自宅(というかガレージ?)を購入した僕。 家を注文するまでも早かったですが、建売だったことと決算期だったこともあって...つづく
自分でもめちゃくちゃ唐突なのですが、なんとマイホームを購入しました。 元々住んでいた家は戸建ての賃貸で、非常に稀なケースな...つづく
僕は青空駐車場生活が長く、一人暮らしをしていた頃はぽすけ(ケイマンS)とつゆだく(ローバーミニ)の駐車場を借りて保管しており、も...つづく
この前の11月末はめぇ(パナメーラS)の車検だったのですが、1月末はじょんじょん(ミニF56 JCW)の車検です。車検の間隔が短...つづく