
パナメーラ:オプションでクルーズコントロールっている? ~オプションでつける価値編~
クルコンについて長々と書いてきましたが今回が最終回です。 「パナメーラ:オプションでクルーズコントロールっている? ~クルコンの...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
クルコンについて長々と書いてきましたが今回が最終回です。 「パナメーラ:オプションでクルーズコントロールっている? ~クルコンの...つづく
クルーズコントロールについて、前回はクルコンの種類というかレベルについて書きましたが、今回は実際の使い所についてです。 「パナメ...つづく
みなさんの車ってクルーズコントロール付いてますか?もし付いてるとしたら使ってますか? 僕はめぇさん(パナメーラS)と、実家のイン...つづく
ちょっと間が空いてしまいましたが、カイエンフェアに行ってきたレポートの後半です。前半の記事はこちら。 「パナメーラ:新型カイエン...つづく
先日に行った新型カイエンフェアですが、その際にノベルティで折りたたみのキャリーボックスをもらえました!SUVというアウトドア性とリ...つづく
先日の代官山蔦屋で行われたモーニングクルーズの後、新型カイエンのフェアに行ってきました。混み合うことが予想されたので開店直後狙いで...つづく
なんやかんやで今まで行ったことのないモーニングクルーズ。通称モニクル。 蔦屋書店が実施している公式のイベントで、月に1度テーマを...つづく
先日ふとした午前中の思いつきでドイツ村に行ってみました。 ドイツ村というのは正式名称が「東京ドイツ村」で、千葉県の木更津付近にあ...つづく
ローバーミニのオイル交換は3,000km走行もしくは半年が基本ですが、我が家のつゆだく(ローバーミニ)も3,000km走行したので...つづく
前回に引き続きシトロエンC3の試乗記。これだけ小分けにして長々と書いているのはかなり欲しい、というか本気で購入を検討しているからな...つづく