
ランクル250:市販品に欲しい色がないので、マッドガードをDIYで作ってみる。~①純正マッドガードで悩む編~
初のオフローダーということで、今回オプションカタログを見ながらアタリをつけていたのがマッドガード。と言っても新車オーダーしたとき...つづく

初のオフローダーということで、今回オプションカタログを見ながらアタリをつけていたのがマッドガード。と言っても新車オーダーしたとき...つづく

さてはてつゆだく(うちのローバーミニ)ですが、相変わらずうちのクルマの中では最も稼働率が高め。でもあやのちゃん(Ape50)が来...つづく

今回はランクル250を新車で買っていつまで乗るのかはわかりませんが、ルックスは気に入っているので(というか試乗もできなかった以上...つづく

前回にひきつづき、納車されてひとまず買っておいたグッズ類の取り付け。Amazonのセール期間に思わずポチってしまったものたちです...つづく

最近はAmazonを中心に結構な品揃えの中華製パーツ。相変わらずダメ品質の商品もあると思うので目利きは必要ですが、確かに装飾系の...つづく

テスタロッサの車検は真夏。なので車検を通してから実際に乗れるシーズンになるまでちょっとタイムラグがあるんですが、その間に完全によ...つづく

最近ブログ全然更新されないと思ったら突然の新しいクルマ購入で申し訳ないんですが、なんとこのたびランドクルーザー250が納車されま...つづく

今回はめぇ(うちのパナメーラS)において、消耗品であるボンネットダンパーの交換をしていきたいと思います。ボンネットダンパーという...つづく

車検を前にしたタイミングで危険レベルがかなり高い「ガソリン漏れ」のトラブルが発覚したてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。...つづく

車検を前にしたタイミングで危険レベルがかなり高い「ガソリン漏れ」のトラブルが発覚したてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。...つづく