
ミニJCW:まじか。さっそくトラブル。エンジン警告灯が点灯。
いやーなんというか、引きが悪いというか、JCW納車1カ月で早速入院でございます。。 僕の人生は常々運がよくないと感じているのです...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
いやーなんというか、引きが悪いというか、JCW納車1カ月で早速入院でございます。。 僕の人生は常々運がよくないと感じているのです...つづく
先日予告した通りミニバックヤードマーケットに参加してきました!今回はうちの子供達と同じ歳ぐらい(0~2歳)のお子様たちが何人か集...つづく
今週日曜日に迫ってきたミニ!バックヤードマーケットですが、今年が最終回ということなのでちゃんと参加しようと思っています。 ...つづく
もう過ぎてしまったんですけど3/2はミニデイことミニの日でしたね。本当は新しくやってきたJCWと一緒につゆだく(ローバーミニ)の...つづく
クルマが来ると、そして定期的に僕はコーティングを行うのですが、これがまた非常に大仕事なんです。ガラスコーティングは硬化型であれば...つづく
さて、首都高を軽く一周してきた感じから長距離旅行、普段の都内乗りまでしてみたF56ジョンクーパーワークスの性能レポート。今回は足...つづく
1年前にぽすけ(ケイマンS)を手放してしまってから、軽く首都高にドライブに行くようなこともなくなってしまいました。まぁ稀につゆだ...つづく
今回は定期メンテナンスとしてオイル交換します。最近は以前よりも走行距離の伸び率も少ないのですが、JCWも手元にやってきたことでさ...つづく
というわけで今回購入したのはニューミニ3doorのJCW(ジョンクーパーワークス)でした!型式はF56、そして前期型ですね。 ...つづく
仕事がハイシーズンなのでめちゃめちゃバタバタしていて、ぜーんぜんブログで新しく購入した車について書けていない今日この頃です。いつ...つづく