
ローバーミニ:古いクルマとの付き合い方。そして車検。
車検。車検。車検。。。 お金もかかるし、そしてめんどくさい。日本では車が壊れたら直しながら乗るというカルチャーが薄いですが...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

車検。車検。車検。。。 お金もかかるし、そしてめんどくさい。日本では車が壊れたら直しながら乗るというカルチャーが薄いですが...つづく

今回の台風は久しぶりに恐怖を感じるほどヤバいものでしたね。深夜になってからは吹き付ける風に窓というより家が揺れそうなほどの強風。...つづく

今年はなんと富士スピードウェイのクラシックミニイベント、クラシックミニフェスティバル2019が2日間通して開催されるということで...つづく

表参道で開催されていたミニ60周年のイベントに行ってみましたのでご紹介。今は六本木のミッドタウンで開催していますが、ちょっと前に...つづく

ご無沙汰しておりますと言っても過言ではないほど間があいてしまいました。 何をしていたかというと、40℃の熱が5日間下がらな...つづく

先日予告した通りミニバックヤードマーケットに参加してきました!今回はうちの子供達と同じ歳ぐらい(0~2歳)のお子様たちが何人か集...つづく

今週日曜日に迫ってきたミニ!バックヤードマーケットですが、今年が最終回ということなのでちゃんと参加しようと思っています。 ...つづく

もう過ぎてしまったんですけど3/2はミニデイことミニの日でしたね。本当は新しくやってきたJCWと一緒につゆだく(ローバーミニ)の...つづく

仕事がハイシーズンなのでめちゃめちゃバタバタしていて、ぜーんぜんブログで新しく購入した車について書けていない今日この頃です。いつ...つづく

曖昧やな!どっちやねん!と言われるかもしれませんが、しょーがないのです。Familyが風邪ひいているので、それの看病次第なのです...つづく