ケイマンミニパナメーラ:失敗しない中古車購入の試乗方法。~③販売店も評価すべし~

ここまでで中古車そのものの状態をチェックすべく、試乗をすることについて記載してきました。

ケイマンミニパナメーラ:失敗しない中古車購入の試乗方法。~①試乗は絶対。でも中古車は乗れないことも~

ケイマンミニパナメーラ:失敗しない中古車購入の試乗方法。~②お目当の車だけ試乗してもダメ~

最後に、わりと重要な販売店そのものについてもチェックをしたほうがいいと思います。

■車そのものだけでなく、販売店もチェックしたほうがベター。

それと店の信頼性もチェックします。購入後に車検に通したり、修理等が発生した場合に車を預ける第一候補に挙がるのが購入した店だと思います。なので長い付き合いができる、信用できるお店なのかもチェックしておきたいところですね。もちろん購入時も、その車の不都合なところをごまかしたりされないために、あまり怪しい店では購入しないほうがいいでしょう。

販売店との付き合いとして、

  • 購入後、車検や整備で長いお付き合いをする
  • 買ったっきり、車検や整備は別の店でお世話になる

という2パターンがあります。整備工場を持っている販売店で、信頼ができれば長い付き合いをしたいところです。でも店自体があんまり信頼できない場合は、車の状態さえ良いことが確認できれば、買ってサヨナラという方法もアリです。なぜなら市場に台数の少ない車の場合、店が好きでなくともそこにしか在庫がないことも多々あるからです。

まぁぶっちゃけて言うと、

  • ぽすけ(ケイマンS);購入した後の問い合わせ対応が怪しかったから買って販売店とはサヨナラ。以降はポルシェの正規ディーラーでお世話になっている。
  • つゆだく(ローバーミニ):専門店なので信頼はしているが、結構高いので極力自分でDIY整備している。いざという時は販売店の工場に持ち込むつもり。
  • めぇさん(パナメーラS);購入も整備も正規ディーラーでお世話になっている。お世話になっている営業さんは僕のようなたいした儲けにつながらない若造にも大変良くしてくれる。

という感じです。整備技術はもちろんのことですが、「大切な愛車を”誰に”預けるか」も非常に重視しています。

■僕なりの販売店のチェック方法。

こんな感じで販売店の信頼性をチェックするために、いくつか方法があります。

  • ネットで口コミをチェックする。特に評価が悪い口コミを重点的に。
  • その車のいいところだけではなくて、ここは今後整備が必要とか、悪い部分もちゃんと説明してくれるか注意して話を聞く。

まぁここまでは一般的ですね。それに加えて「怪しいかな・・・」と思った時に僕がやるのは、若干キタナイ方法ですが、

  • 事前に調べておいた車の特性について、”自分はわかってて”質問してみる。詳しく説明してくれたらOK。
  • 若干の不具合を見つけた後、それを黙ったまま無邪気に”悪い部分はありますか?”と質問する。正直に説明してくれたらOK。

つまりその販売店の回答を試しているんです。例えば自分でチェックして、ちょっとオイルにじみや、オイルくさいのを発見した後に「見た目綺麗で状態良さそうですけど、何か不具合はありますか?」と聞いてみます。それをちゃんと販売店側から正直に説明してくれたり、あるいはこの点は修理して納車しますよと言ってくれれば信頼がおけます。

一方で「問題は特にないですよ!」とか言ってくるとアウト。素人が見つけられる不具合はプロが見落とすとは思えないので、ごまかされたか、その車に無知かです。

■実際にかみぶくろまんはこうやって試乗して購入した。

先述の試乗方法をキッチリやって購入したほうが安心です。とはいえ2、3台も試乗できずに購入したりしているのですが・・・笑 ただその場合は専門店で保証が付いていたりと、別の安心材料があります。僕はわりと慎重派なので・・・

僕の場合は実際にこんな感じで購入しています。

■ぽすけ(ケイマンS)

ぽすけ(ケイマンS)は別の車で運転試乗してみて、実際に購入する車で助手席試乗しました。専門店ではないので本当に実車の見極め勝負でした。

■つゆだく(ローバーミニ)

つゆだく(ローバーミニ)は実車試乗を一切せずに、実際に購入する車でエンジンだけ掛けてみました。完全な衝動買いで今考えるとアホですね。まぁ専門店でフルメンテナンスして出すと言っていたので結果オーライでしたが。。

■めぇさん(パナメーラS)

めぇさん(パナメーラS)は実際に購入する車で運転試乗と助手席試乗の両方をやっています。さらに正規ディーラーで購入のため整備もバッチリ&保証付という確実な買い物でした。

どれも結果として試乗平均価格よりも高い価格で購入になっていますが、それは僕がレアな仕様を求めすぎているせいと、専門店や認定中古等で購入していることが理由です。結果としてどれもまったく後悔のない買い物でしたし、後から想定外の修理費に悩んだことはありません。

まぁ実態は3台とも「絶対にこれが良い。これを逃したらもう出会えない自信がある」という運命の出会いを果たして購入しているので、あんまり色々と見比べて決めたわけではないんですけどね。。笑