パナメーラ:フロントナンバープレートの位置を変えたい。~しかし挫折編~

僕は結構ナンバープレートの位置って重要だと思ってるんですよね。どうしても無くしたいのに無くせない、そんなデザインの阻害物がナンバープレートです。特に日本のナンバープレートは見た感じの面積が大きいですからね。そして真っ白というのも目立ちやすいです。

本当はこんな風にナンバーレスだったらかっこいいんですけどね。。

でも国産車は割とマシなほうだと思うんです。そもそも日本のナンバープレートありきでデザインしているので、ある程度取り付けたときに収まりがいいのでしょう。それに全体的に四角い車が多いのも、ナンバープレートを収めやすい要因です。

■しかしスポーツカーはノーズが薄く、尖ったデザインが多い。

欧州なんかはナンバープレートの上下が薄く、幅が広い(ことが多い?)ため、ノーズが低く尖っているスポーツカー/スーパーカーでもナンバープレートを低い位置に収めることができます。そしてそれに伴ったデザインがされているとも言えます。

ですがそんな車に日本のナンバープレートをつけると、特に上下がはみ出すというかボディから浮いて取って付けた感がすごいんです。

ぽすけ(ケイマンS)は曲線が美しいデザインを持っていたのでかなり顕著でした。標準では下の写真のように、出っ歯にしか見えない状態です。

どうしてもボディラインに沿わない、かつ高い位置にあるナンバープレートは出っ歯に見えるので我慢できずに試行錯誤することに。やはりブラックボディにホワイトのナンバーは目立ちますねぇ。

ということで最終的には角度を付けつつ、前に押し出してセンターエアインテークに押し込むような形にしました。こんな感じ。

そしてめぇさん(パナメーラS)もなかなかひどいんです。ナンバープレートだけはどうしても解せぬ感じなので、ケイマンと同様の作戦に出ようと思います。

■ひとまず分解して構造をチェックだ。ケイマンと同じか?

しかしまぁめぇさん(パナメーラS)のナンバーがかなりイケてない。なんならケイマンよりイケてない気がします。ケイマンよりバンパーの先端に高さがあるので、高さがあるバンパーが収まりやすそうに見えますが、装着位置がめっちゃ高い。

パナメーラはセンターエアインテークが冷却のメインで、左右のエアインテークはたぶんターボ以外フェイクです。なのでナンバープレートが高い位置にあるのはセンターエアインテークを潰さない為の配慮なのだと思います。

ただノーズの一番尖った部分にナンバーがかかっているので最悪で、シャープなノーズのラインを潰しています。。なのでとにかく高さを下げたい。

今回ぽすけ(ケイマンS)売却時に自作のナンバープレートステーを取り外したので、それを移植しようと考えていました。ただパッと見た感じナンバープレートの台座がケイマンとは異なるようです。

ひとまず分解してから考えましょう。

ということでナンバープレートのネジを外したら・・・

なんと台座がバンパーにリベット止め!!しかもなぜか一箇所はプラスティック。やってくれるぜポルシェジャパン・・・これじゃあ台座が取り外せないですね。。

さすがにリベットを破壊して無理やり台座を取るとその下がどうなってるかわからないですし(多分綺麗に塗装されたバンパーだと思うが)、パナメーラは最後に認定中古でポルシェセンターに出せるようにしておきたいと考えているため、不可逆的な改造は悩ましいところ。

ひとまずナンバーを戻しました。ちょっと別の対策を検討してなんとかしたいと考えています。さすがに台座を残したまま、白いナンバープレートだけを少し下げるのは台座とナンバーがズレて取り付けられてしまうので見栄えとしてナシですね。

まず初戦は完敗です。。笑