ケイマンミニパナメーラ:久々の洗車祭りだわっしょいわっしょい。

先週はなんだか久々に車を洗車した気がします。しかも1週間で3台とも洗いました。そりゃてーへん。笑
汚れているのに放置するのはもちろんよくないのですが、一方で汚れていないのに無駄に洗車するのは、どんなに丁寧に洗ってもボディを傷つけます。なので洗車はしないで済むならその方が良いのです。

■洗車とコーティングってさ。

洗車の回数を減らそうとなると、そもそも汚さないことも重要になってきます。うちはカバーをかけているので、春に強風で入ってくる黄砂を除いて、走行しない限りは汚れません。あとは雨の日に出さない車であっても、しっかりとコーティングをかけることでボディ表面の摩擦係数を下げ、汚れが付着しづらいようにしています 。

洗車してコーティングもしたばかりだと、下の写真のように「氷の粒??」と思うぐらいバッチリ弾きます。

つゆだく(うちのローバーミニ)はガンガン通勤で走っているのですが、ここ1ケ月では台風 もあったりして、土砂降りがあると逆に車がきれいになりました。なのでこのところあまり洗車する必要がなく、ミニデイのイベントに向けて久々の洗車をした感じです。
ただ雨で綺麗になっても、ボディ表面のコーティングそのものは落ちていくので、表面保護の観点でもコーティングが落ちたらボディがきれいでも洗車+コーティングをするようにしています。

下の写真(よーく見てください)のように雨によって流れた汚れが筋になってしまったら洗いどきですね。クラシックミニの筋汚れはここにつきます。

僕のコーティングは、2段で行っています。

  • 硬化型ガラスコーティング(状況によって1年もしくは2年に一度試行)
  • 非硬化型のガラス系コーティング(洗車毎に試行)

先ほど言っていた「コーティングが落ちたら洗車」で指していたコーティングは後者ですね。今使っているのはCCウォーターゴールドです。まぁまぁ良いように感じますが、今残っている分を使い切ったら別の物を購入してみるかもしれません。

■非硬化型コーティングでも多少傷は目立たなくなる?

僕の車でボディ表面の傷が多いと言えばつゆだく(ローバーミニ)です。

購入してから軽く研磨したうえでガラスコーティングをかけていますし、普段のメンテも気を使っているので購入時よりははるかに綺麗になりました(一応納車時に店でも磨いたらしいですよ。全然な仕上がりでしたが。笑)。

元々購入時に洗車傷がかなりついていたり、さらに日焼けで表面がくすんでいたりしたので完全にリカバリできたわけではありません。そもそも年式も新車から17年経っていましたし、実情としてローバーミニのボディ表面にめちゃめちゃ気を使ってくれるオーナーは少ないでしょう。なのでつゆだくについては若干の割り切りもあります。

あ、でも愛はあるよ、つゆだく。笑

で、何を言いたかったかというとCCウォーターゴールドの話。これを洗車毎に使っていたら、なんとなく過去の洗車傷が見えづらくなってきたように思います。完全硬化型でなくとも、コツコツコーティングをしてあげることは重要ですね。

■いつぶりよ洗車。いつぶりなのよ。

えーとですね、いつぶりの洗車なんでしょうか。現在が11月頭なので、

  • つゆだく(ローバーミニ)⇒1カ月ぶりぐらいで、我が家ではかなり長い
  • めぇ子(パナメーラS)⇒9月の連休からなのでこちらも1ケ月半ぶりぐらい
  • ぽすけ(ケイマンS)⇒ブログ漁ったら7月ぶり・・・つまり4カ月ぶりの洗車

おーう。なかなか洗ってませんね。でも汚れてなければそれでいいのです。笑

しかし面倒なのが、日中あまり洗えないこと。直射日光があると、どうしても洗車中に水滴が乾いてウォータースポット(雨染み)になるのでボディ状態を悪くします。

ブラックのぽすけ(ケイマンS)はもちろん最悪にやっちゃダメ、次にダークカラーなめぇ子(パナメーラS)も冬の西日でも染みになりますね。だからダメ。最後にオレンジのつゆだく(ローバーミニ)は日差しがキツくなければ、まぁ日中洗車しちゃうときもあります。笑

朝イチ/夕方もしくは結構曇っている日に洗車を限定すると、案外タイミングよく洗えるとき
って少ないんですよね。これから寒くなってくると尚さら億劫です。。

さて、ぼちぼちまた最近の洗車方法でも記事にしようかなーと思います。

ご参考までにつゆだくの洗い方はこちら。ポルシェ2名はより傷に気を使った洗い方をしています。

ローバーミニ:傷つけない洗車方法のアップデート。~使う道具編~

ローバーミニ:傷つけない洗車方法のアップデート。~洗い方編~

それよりも以前に書いていた洗車のやり方は以下です。

ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車マニアになるのか編

ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車に使う道具編