「 ▶︎ローバーミニ(Rover Mini Sportpack) 」一覧。

ローバーミニ:フロント足回りトラブル続出!ステアリングガタ、テンションロッドブッシュ変形、そしてナックルジョイントブーツ破れ・・・

ローバーミニ:フロント足回りトラブル続出!ステアリングガタ、テンションロッドブッシュ変形、そしてナックルジョイントブーツ破れ・・・

フロントはリジットラックに乗せてホイールを外すと一通りのチェックができます。今回はステアリングのガタつき、テンションロッドブッシ...つづく

ローバーミニ:ブレーキフルード交換のついでにリヤドラムブレーキの点検。

ローバーミニ:ブレーキフルード交換のついでにリヤドラムブレーキの点検。

ブレーキ周りは消耗品で、定期的なチェックと共にクリーニングをしておくと性能を維持できます。今回はDIYでリヤブレーキドラムを分解...つづく

ローバーミニ:持てるスキルの無駄遣い。ヒューズボックスのフタに取り付けるレザーパッドを作る。~後編~

ローバーミニ:持てるスキルの無駄遣い。ヒューズボックスのフタに取り付けるレザーパッドを作る。~後編~

前回までには家庭用ミシンを使ってレザーでパッドを縫ってきました。ただそのまま貼り付けて終了ではなく、そこにもう一つ手間を加えてお...つづく

ローバーミニ:持てるスキルの無駄遣い。ヒューズボックスのフタに取り付けるレザーパッドを作る。~前編~

ローバーミニ:持てるスキルの無駄遣い。ヒューズボックスのフタに取り付けるレザーパッドを作る。~前編~

マクラーレン・セナのシートを見ていて思ったのです。いやまずそんなクルマのシートに着目しているあたりがヤベーのかもしれませんが。 ...つづく

ローバーミニ:DIYで内装高級化!家庭用ミシンでレザーシートカバーを作る。~ダイヤモンドステッチ編~

ローバーミニ:DIYで内装高級化!家庭用ミシンでレザーシートカバーを作る。~ダイヤモンドステッチ編~

前回までにまずフロントシートの座面左右部分の生地について、ダイヤモンドステッチを入れる作業を進めていました。斜めにひたすら縫い目...つづく