
ローバーミニ:フロントハイローのナックルジョイントブーツ破れを交換する。~後編~
フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく

フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく

ステアリングにガタ付きがあることがわかったので、今回はDIYでフロントタイロッドエンドを新品に交換する作業手順を書いていきます。...つづく

ステアリングにガタ付きがあることがわかったので、今回はDIYでフロントタイロッドエンドを新品に交換する作業手順を書いていきます。...つづく

フロントはリジットラックに乗せてホイールを外すと一通りのチェックができます。今回はステアリングのガタつき、テンションロッドブッシ...つづく

もはやあまり書きたくない(書くと思い出してイライラする)内容と化しているつゆだく(ローバーミニ)のもらい事故について。 結...つづく

自宅に停めていてもらい事故を食らったつゆだく(ローバーミニ)。前回は事故の状況というかダメージについて書いていったのですが、今回...つづく

最悪です。自宅駐車場に停めていたつゆだく(うちのローバーミニ)が軽トラにぶつけられる事故に遭いました。。 実は10月頭に事...つづく

車検前に細々としたチェックをしておきます。 発煙筒の交換、スペアタイヤの搭載、ウォッシャー液の補充、それとヘッドレストを外...つづく

いやー雪すごかったですね。外出自粛もあるのでいずれにせよ外には出ませんが、スーパーにすら行く気にならない寒さです。ただびしょびし...つづく