
WRX STI:S210が5/22に抽選予約開始。初日にエントリーしてきた。~②金利抜きで932万円編~
さて、いよいよ抽選応募が始まったS210。前回は意を決してサンライズイエローに抽選を出してきたことを書きましたが、今回はその時に...つづく
さて、いよいよ抽選応募が始まったS210。前回は意を決してサンライズイエローに抽選を出してきたことを書きましたが、今回はその時に...つづく
スバルといえばやはりインプレッサWRX。今ではもはやインプレッサという名前すらつかなくなってしまったようですが、国産車の中で「楽...つづく
ローバーミニのリヤラジアスアームをDIYで下ろしてオーバーホール。今回はせっかくラジアスアームを降ろしたのでリヤドラムブレーキの...つづく
ローバーミニのリヤラジアスアームをDIYで下ろしてオーバーホール。前回はまではラジアスアーム自体のオーバーホールと再塗装まで完了...つづく
ローバーミニのリヤラジアスアームをDIYで下ろしてオーバーホール。その中で前回は当初の目的だったラジアスアームのグリスチューブを...つづく
ローバーミニのリヤラジアスアームをDIYで下ろしていく中で、前回はラジアスアームを全て下ろすところまで行きました。今回は本題であ...つづく
ローバーミニのリヤラジアスアームをDIYで下ろしていきます。前回はドラムブレーキを外すところまで行きましたが、今回は本番。ラジア...つづく
つゆだく(うちのローバーミニ)もここまで来ると、今さら「初めての整備箇所♡」っていうのもあんまり出てこなくなってきたんですが、今...つづく
前回にひきつづきオフローダーの基本、マッドガードを考えていきます。前回は実車で型取りをし始めましたが、今回は結局グレーのパネルを...つづく
前回にひきつづきオフローダーの基本、マッドガードを考えていきます。前回は純正オプション品とJAOS品意外にはあるのかわからないで...つづく