
テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~③クリームで保湿して仕上げ編~
前回に引き続きうちのてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の内装レザーメンテナンス。前回までは僕が使っているレザーケアグッズと、ク...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
前回に引き続きうちのてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の内装レザーメンテナンス。前回までは僕が使っているレザーケアグッズと、ク...つづく
前回に引き続きうちのてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の内装レザーメンテナンス。今回は僕が使っているレザーケアグッズと、クリー...つづく
我が家にやってきてようやく仲良くなってきたてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。そんな彼も御年35歳なわけで、手放しに「若...つづく
寒い。とにかく寒いですね。夏の暑い時期と冬の寒い時期ではタイヤの中にある空気の堆積は結構変わるみたいで、冬→夏の期間は空気を入れ...つづく
久しぶりにクルマ関連のイベントということでニューイヤーミーティング@袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。こういうたくさ...つづく
2022年のてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の走り納めとしてオートバックス東雲まで行ってきたことを前回書きました。今回はその...つづく
もう年越してしまいましたが、てすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)の走り納めということで夕方からでもドライブに行ってきたので...つづく
新年明けて数日経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。2023年となりましたが、いつの間にかこれぐらいの年号になっ...つづく
いやー年末がやってきましたね。最近ブログの更新が滞っているのですが、仕事が忙しかったのもあり、ちょっとガレージに行く頻度が下がっ...つづく
前回に引き続き、「THE・車検が100万円以上かかりそうなクルマNo.1」であるクラシックフェラーリの車検について。前回車検は早...つづく