
テスラ:モデルX P100Dに試乗してきた。これは確かに革命だ!ほすぃ!~加速だけでも語れる編~
ちょっと間が空いてしまいましたが、テスラモデルXの試乗編。 今回「モデルXに試乗する」ということでお願いはしたものの、具体...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
ちょっと間が空いてしまいましたが、テスラモデルXの試乗編。 今回「モデルXに試乗する」ということでお願いはしたものの、具体...つづく
■バッテリー管理。これがEV中古市場のキモかも。 正確かどうかはわかりませんが、8年(...つづく
さて、間が空いてしまいましたがテスラモデルXの試乗について。ちょっとテスラについては未知への興味でいろいろなことを聞いてしまい、...つづく
前回に引き続きテスラ モデルXの試乗報告。 前回がグレードについて記載しましたが、今回は内外装編です。 ■外装のデザイン。E...つづく
唐突ですがテスラのモデルXに試乗してきたので、長くなりそうですが僕の感触を書いてみたいと思います。結論から言えば、やはりこれは革命...つづく
相変わらず継続して魅力を感じているシトロエンC3。やはり何にも代替できないデザイン性が僕にグサッと刺さっています。日本での発売から...つづく
地味に気に入っているFIAT Cafe。 FIAT Cafeはディーラー内に併設されたイタリアンカフェで、材料にこだわったパスタ...つづく
ちょっと間が空いてしまいましたが、カイエンフェアに行ってきたレポートの後半です。前半の記事はこちら。 「パナメーラ:新型カイエン...つづく
先日の代官山蔦屋で行われたモーニングクルーズの後、新型カイエンのフェアに行ってきました。混み合うことが予想されたので開店直後狙いで...つづく
前回に引き続きシトロエンC3の試乗記。これだけ小分けにして長々と書いているのはかなり欲しい、というか本気で購入を検討しているからな...つづく