
テスタロッサ:賛否両論あるけどフューエルワン投入。今回はフューエルツーも購入。なぜって?フェラーリは燃えるからだよ!
前回までに再度プラグコンディションのチェックと、さらにプラグコードの先端で点火電圧の測定をしてきました。点火系統には問題がなさそ...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

前回までに再度プラグコンディションのチェックと、さらにプラグコードの先端で点火電圧の測定をしてきました。点火系統には問題がなさそ...つづく

先日の長距離ドライブでイリジウムプラグの自浄作用によって、スパークプラグの堆積カーボンがキレイになってきたテスタロッサ。改善する...つづく

今回は長距離ドライブを1度こなしたフェラーリテスタロッサのプラグコンディションがどこまで回復するかについてプラグを外してみていき...つづく

前回に引き続き、テスたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)のスパークプラグを外して状態確認をしていきます。併せてプラグの電極の隙...つづく

さて前回1本だけ試しにプラグコンディションをチェックしてみましたが、今回は残りの11本を含めて一通りのプラグの焼け具合からコンデ...つづく

今回はテスタロッサのスパークプラグを外して、その焼け具合をチェックしていきます。過去の整備記録からするとまだ交換時期ではないので...つづく

桜の季節が終わりかけてるにも関わらず、寒い日が続いていますね。僕の家にいる愛車たちは気が付けばクラシックカーと呼ばれるクルマの方...つづく