
テスタロッサ:スパークプラグの状態をチェックしてみる。~①元コレクターズカーはエンジンコンディションがイマイチか?編~
今回はテスタロッサのスパークプラグを外して、その焼け具合をチェックしていきます。過去の整備記録からするとまだ交換時期ではないので...つづく
今回はテスタロッサのスパークプラグを外して、その焼け具合をチェックしていきます。過去の整備記録からするとまだ交換時期ではないので...つづく
桜の季節が終わりかけてるにも関わらず、寒い日が続いていますね。僕の家にいる愛車たちは気が付けばクラシックカーと呼ばれるクルマの方...つづく
前回までにステアリング機構の部品状態を見て修理をしてきましたが、今回が最後の交換箇所であるタイロッドになります。前回までに難関で...つづく
ステアリング機構の部品状態を見て修理をしてきましたが、今回が最後の交換箇所であるタイロッドになります。前回までにタイロッドエンド...つづく
なんやかんやで時間がかかっていた、コツコツと直しているステアリングのガタつき。これまで片っ端からステアリング機構の部品状態を見て...つづく
冬の間スタッドレスで過ごしたローバーミニをサマータイヤに履き替えさせ、ついでにDIYで足回りを諸々メンテナンスしていきます。前回...つづく
冬の間スタッドレスで過ごしたローバーミニをサマータイヤに履き替えさせ、ついでにDIYで足回りを諸々メンテナンスしていきます。前回...つづく
今回は冬の間スタッドレスで過ごしたローバーミニをサマータイヤに履き替えさせ、ついでにDIYで足回りを諸々メンテナンスしておきたい...つづく
今回は旧車でありがちな点火系の電圧低下が発生しているかどうかテスターを使ってチェックしてみたいと思います。電圧が低いとエンジンの...つづく
前回ポルシェセンターのリニューアルキャンペーンで無料点検を受けてきました。結果は全く異常なしでまた当面気持ちよく乗ることができそ...つづく