
パナメーラ:自分でポルシェをユーザー車検に持ち込んでみる。~かかる金額編~
我が家のめぇことパナメーラSですが、前回ユーザー車検の予約と、備品やライト類の事前チェックを行っていました。今回は事前チェックと...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

我が家のめぇことパナメーラSですが、前回ユーザー車検の予約と、備品やライト類の事前チェックを行っていました。今回は事前チェックと...つづく

めぇこと僕のパナメーラSですが、いよいよ車検の時期になりました。僕が所有して2回目の車検なので購入してから4年ということになりま...つづく

Passage to Colosseo。 コロッセオへと続く道、といった意味合いでしょうか。これはグランツーリスモでイタリ...つづく

ローバーミニとF56ミニJCWですが、フロントのカメラをメインとして、リア方向にもサブカメラがつくダブルカメラ(前後カメラ)の製...つづく

みなさんドラレコこと、ドライブレコーダーは付けてますか? このご時世、ドラレコは必須のアイテムです。いやはや、まじで嫌な世...つづく

最近反省しているのですが、酒を飲みながらブログを書くのはあんまり良くないですね・・・。趣味の一環なので酒を飲みながら書くとキーボ...つづく

キャンプ直前の準備となってしまったため夜の暗い中での作業ではありますが、実際に車体に取り付けをしていきたいと思います。暗いことも...つづく

さて前回購入したTHULEのベースキャリアとルーフボックスを取り付けていきたいと思います。 ■ベースキャリアは...つづく

本格的にキャンプを始めるにあたって悩んでいたのが、 「どのクルマをキャンプ号にしよう・・・」 ということ。2人までの...つづく

長い記事になってきましたが、世の中に、いやJapanには天井の内装をアルカンターラにDIYで張り替える人間が少ないのか、そしてそ...つづく