
ミニJCW:やっとデザインが決まったので施工するぞ。~外装ディテール仕上げ編~
やれやれ、ようやくマルティーニストライプが落ち着いてきました。あとは細かいところを詰めていきましょう。細部にこそ神が宿るという超...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
やれやれ、ようやくマルティーニストライプが落ち着いてきました。あとは細かいところを詰めていきましょう。細部にこそ神が宿るという超...つづく
前回は破損してしまったエアスクープの補修を行いましたが、今回は本来の目的であったらラッピングを行っていきます。前回までの記事はこ...つづく
前回センターにマルティーニストライプを入れるにあたって破壊してしまったエアスクープ。今回はその修理というかチョロまかしをしながら...つづく
間が空いてしまいましたが、じょんじょん(うちのミニJCW)のマルティーニストライプ貼り。フロントセクションについて進めていきたい...つづく
ボディサイドのマルティーニストライプに続いて、今度はボディセンターにストライプを入れていきたいと思います。センターはサイドストラ...つづく
今回はストライプなので、その幅を決めたら室内でストライプを切り出していきます。 まずは長めの定規だけ持って愛車のところへ。...つづく
コロナで自宅に篭っていた5末まで、その時間を使って我が家のじょんじょん(F56 JCW)の見た目カスタムを進めていました。それは...つづく
さて納車から1.5年経過して、まさかのほぼ吊るし(買ったまんまの状態)で乗っているじょんじょん(我が家のミニF56 JCW)です...つづく
さて、いい加減にじょんじょん(うちのミニF56 JCW)も外装を僕仕様に仕上げていきたいと思います。やっぱりツルシ(買ったまんま...つづく
過去の画像を見つけてそういえば、、、というネタ。じょんじょん(うちのミニF56 JCW)のボンネットストライプ剥がしです。 ...つづく