ミニJCW:やっとデザインが決まったので施工するぞ。~フロントセクション編~

間が空いてしまいましたが、じょんじょん(うちのミニJCW)のマルティーニストライプ貼り。フロントセクションについて進めていきたいと思います。

ミニJCW:やっとデザインが決まったので施工するぞ。~リアセクション編~
ボディサイドのマルティーニストライプに続いて、今度はボディセンターにストライプを入れていきたいと思います。センターはサイドストラ...つづく

■まずJCWはエアスクープを外す。ここで最大の事件が・・・

うちの車はJCWなので、まず最初にエアスクープを外します。ボンネットを開けるとネジが見えるので、トルクスレンチでたった1本のネジを外すだけ。そんな簡易な固定で良いのか・・・と思うのですが、ここで苦労するのは固いクリップ。

画像がなくて申し訳ないのですが、塗装されているので手で引っ張って外すのでは割れてしまいそうです。そのため養生テープを周囲に貼って内装剥がしを差し込み、てこの原理でひとつずつクリップを外していきます。

クリップの位置は把握していてクリップの位置にピンポイントで内装剥がしを入れていたにもかかわらず、それでも割ってしまいました・・・

このパーツは素材自体がかなり柔らかく脆いので、結構割れやすいです・・・今後二度と外さないようにします・・・

■気を取り直してストライプ貼りへ。

エアスクープ、それとエンブレムを外したのでようやく貼り付け作業を開始します。前回と同じように、事前に2本のストライプの間をマスキングテープで等間隔に繋いでおきます。

エアスクープの穴にストライプの端を折込んで貼ります。もちろん手前側はボンネットの裏まで折り返して貼っておきました。

とりあえず簡単な短い部分から貼っていきます。次はアゴ部分。

こんな感じで貼っていますが、ナンバープレート直下は見えない部分なので割愛しました。エンブレムを戻すと雰囲気が出てきましたね。

あとはこのエアダクト内にあるルーバーにも細くストライプを貼ってみました。ここを赤くするのが定番ですが、うちのミニは赤ボディなのでルーバーを赤くしても目立たず、よって違う色に。

続いてボンネットの奥側を貼っていきます。今回はルーフを貼らないのでボンネットが一番距離の長い箇所になります。(息子が寝ていますが、仕方がないのでエアコンかけてます)

■一気に印象が変わったマルティーニストライプ!僕としては大正解だった!

わかりづらいのですが、JCWのボンネットにはパワードーム(膨らみ)があるのでストライプが曲がりやすく、ここは気をつけて貼らなければなりません。

別日の画像ですが、エアスクープまで戻すとこんな感じ。

自分が思っていたよりもさらに良い感じに仕上がったかなと思います。ミニはボンネットに継ぎ目がなくガバッとヘッドライト周りまで開きます。そのため見た目の印象ではかなりボンネットが広く、強いて言えばもうちょっとストライプの幅が広めでもよかったかなとも感じます。

ストライプを貼る前後で比較してみるとかなり印象が変わりました。一気にチューニングかーっぽい雰囲気になったのではないでしょうか(ノーマルなんですけどね)。

次回は壊してしまったエアスクープの修理について・・・