ミニJCW:ラッピングデザインを考える。ここはマルティーニで行くか。

さて、いい加減にじょんじょん(うちのミニF56 JCW)も外装を僕仕様に仕上げていきたいと思います。やっぱりツルシ(買ったまんま)で乗ってるのと、自分仕様に手が入っているのでは愛着が違うのですよね。

でも赤いボディって結構難しい。ベースのカラーがかなりパワフルなので、他に差し色を入れづらい感じがします。憧れの”赤いクルマ”を買ってみて思うのは、そのまま乗るならカッコイイけど好き放題見た目をカスタマイズしたいならブラックが最高であるということ。黒ならもう好きな色で差し色ができます。

これがここまで外装にほとんど手をつけてこなかった大きな理由です。多分イエローなんかもそうですね。それだけでほとんど完成されているので手をつけづらいような感じがするのです。

■デザインしやすいのはモノトーン、そして定番のストライプ。

デザイン上、比較的簡単にまとまりを得られるのは、

  • ホワイトからブラックの間でモノトーンアクセントを追加
  • ボディカラーと同系色でアクセントを追加

あたりでしょうか。特にモノトーンは失敗しづらく、ただのホワイトとブラックだけでなくて、グレーをいい感じに使えると精悍な感じにできます。さらに貼り付けるスタイルはストライプにするとだいたいどんなクルマでもいい感じに仕上がります。

僕は想定した色の具合やデザイン、面積などのバランスを見るために事前にイメージフィッテングしています(上のはざっとですいません・・・)。ただのペイントAppを使ってiPadとApple Pencileで描いているのですが、適当にあれやこれやとデザインを実写に当てはめてみて、気に入った仕様を細かく調整して検討します。ただのモノトーンストライプも多少は工夫して考えてみて、グレーとの二段階にしてみたり。

確かにこれで進めるとかっこよくなりそうなのですが・・・赤ミニにホワイトのストライプ、というのは絶対にハズさない一方で世の中にかなりの数が走っています。グローバルで見ちゃうとめちゃめちゃたくさんのミニがホワイトのストライプで走っています。要はふつーなわけです。笑

僕の場合は普通に走っているなかで明らかに他人とカブるというのはあってはならない!という謎のポリシーがあるので、ここは安易にホワイトストライプには走れません(ホワイトストライプの赤ミニ乗りの方、ごめんなさい。笑)

■今回はあえてチャレンジということで赤ボディにマルティーニカラー。

デザインはずっと決めかねていて、購入前はマリメッコカラーなどを考えていました。結構大々的に手が入るので手間とお金がかかるのですが、これならガッツリオリジナルですね(そもそもマリメッコのブランド模様を使っている時点でオリジナルではないか・・・)

BMWミニ:貯金と言ってもね。ニューミニ欲しいなう。~試しにマリメッコデザイン編~
今回が最終回です。結局ミニを買うならどの車種でどのグレードがいいのか、新車なのか中古なのかなどを検討していきます。結果としては定ま...つづく

マリメッコは結構気に入ったコンセプトですし、嫁号としても気に入ってもらえると思ったのですが、嫁の案外反応はイマイチ。ということで今回は見送りでしょうか。

そしてたどり着いたのがマルティーニカラー。マルティーニといえばやっぱりホワイトボディベースですが、ググってみると案外赤ボディにマルティーニを入れているパターンもあるっぽい。主にポルシェなんですけどね(ポルシェは純正オプションでマルティーニストライプを用意してたりするため)。

まぁマルティーニストライプの中心は赤色ですし、赤ボディともそこまで違和感がないのかもしれません。そもそも赤と青を合わせるところがちょっと勝負ですが、それはマルティーニというブランドの肩を借りましょう。

■派手な差し色はボリューム調整が肝。

今回は赤に青の差し色を入れるという結構なチャレンジ。なのでしっかりとボリュームを調整してエグくならないように注意したいと思います。

マルティーニストライプというのはこの配色で決まっているのですが、一方でストライプの配置や太さなどのデザインは車によって多様です。僕が美しいと思うのはこのポルシェ917Kのマルティーニ仕様。嗚呼ふつくしい・・・

ということでこれをいったん目標においてみつつ、とりあえず自分のクルマにデザインを載せてみたいと思います。ただこの太いストライプデザインは丸みのあるスポーツカーボディで、かつホワイトボディじゃないと難しいかもしれませんが。。

まずは片側にざっと入れてみました。丸みのあるヘッドライドなので、この点は良いと思いますがちょっと赤いボディベースだとイメージが変わりますね。。

ちょっとボディに馴染まないので、もう少しボンネットのストライプを短くしてみつつ、リヤホイールアーチはもう少しボリュームを出してみましょうか。

どうでしょう?ここまでリヤセクションのボリュームを出すとフロントともバランスが取れてきますね。フロントリップのサイド部分はいらないかも。本当はもっとストライプの面積を減らしたほうが上品に仕上がるのですが、やはり大面積の917K仕様が捨てきれませんね・・・もうちょっと修正検討してみようと思います。

■一方で王道のストライプ。マルティーニは太めが多いが、ここは上品にピンストライプ。

王道のまっすぐと伸びるストライプも検討したいと思います。マルティーニというとボディのセンターに、ボンネットの大半を占めるほどの幅の太いストライプを入れるのが定番ですが、そうするとちょっとレースカーすぎるのでもう少し上品にいきたいと思います。

ベースのボディカラーと離れた差し色を入れるには細いピンストライプで使うと上品に仕上がりますね。ということで細めに仕上げるイメージも作ってみました。

あー、これかっこいいです。最有力候補。あえて外し、片側にだけ入れるのが肝です。①のナンバーは適当に入れただけなので何か別のマークにしようと思います。基本はMARTINIの文字なんですけどね。

細めのセンターストライプ。うーん、これはこれで抜群にイイ。まとまり感では抜群ですね。片側に外した方がおしゃれ上級感は出る気がしますが。あとセンターストライプだとJCWではエアスクープがあるので、ちょっと①のゼッケンが入ってると冗長かも。それかもう少し位置を検討ですかね。もしくはサイズダウンするなどもありです。

とりあえずマルティーニカラーにするのは決定として、あとは入れ方がかなり悩ましいですね。一度ラッピングフィルムをカットして貼ってしまうと引き返せないので、ここはよく考えて貼り付けたいと思います。