僕のじょんじょん(F56 JCW)は現行の3代目ニューミニです。ただし2015年モデルの前期型です。
現在は後期型が販売されていますが、もう次のフルモデルチェンジも視野に入ってきた頃でしょうか。そして前期型と後期型の大きな違いは3つあると思っています。
- ヘッドライトのデイライト・ウィンカーが完全な円に
- テールライトがユニオンジャックに
- ATミッションがトルコンからDCTに
ただしジョンクーパーワークス(JCW)についてはATミッションがトルコンのままなんです。
このページのもくじ。
■やっぱりテールライトがユニオンジャックじゃないことがもどかしい。
前期型に乗る身としてやっぱり一番もどかしいというか、後期型を見て羨ましいと思うのが”もっともわかりやすい”テールライトのユニオンジャック。
前期型のライトと形は変わらないのですが、内部の光り方は全く違います。真ん中の円がハザード、周りがスモールやストップランプですね。スモールはLEDでデザインも円を使ったミニっぽさがあるのですが、やっぱりユニオンジャックを見てしまうと物足りなさがあります。
光るとこんな感じ。ギョロ目っぽい。笑
結局僕もわかりやすいのが好きで、前後期型の一番わかりやすい違いであるユニオンジャックテールに替えたいと考えてしまいました。まぁこれまでの経験から、特に前期型ばかりを買ってしまっている僕は、後期型に対して劣等感を感じながらズルズル愛車と過ごすのは精神衛生上も良くなく、であればさっさとお金を投じて気持ちよく乗れるようにした方がいいと考えています。逆にフルモデルチェンジになると諦めがつくのですが・・・笑
■正規アフターパーツでもユニオンジャックテールが!アツい!
最初は目を疑ったのですが、MINIの正規アフターパーツでも前期型向けユニオンジャックテールが発売されています。そりゃあ僕のような需要も多数あるでしょうが、まさかの正規品で後期型に寄せる部品が出るとは・・・
でも確かに、どうせ非正規のアフターパーツでユニオンジャックテールが発売されて、確実に一定数が売れるとすれば、それを正規品として売り上げにつなげる方がビジネス的にいいでしょうね。元々後期型の設計と生産技術があるので、アフターパーツを新規に発売するにしてもコスト効率が良さそうです(もちろん前期型はLEDの電流を前提に設計していないので、回路設計は違うと思う)
(上の写真は試乗させてもらった後期型。この色はかなりカッコイイ・・・)
ちなみに正規品の価格は定価で9万円台とかディーラーブログに書いてあった気がしますが、当初はディスカウントで7万円台まで見たことがあります。まぁなかなかのお値段ですがこんなもんでしょう。
保証もあって確実な品質が保証されていると思うと、この選択が正しいようにも思います。
■でも今回の僕の選択は非正規品。ただしモノトーンでスモークだ!
さて、僕はかなりのひねくれ者なわけでして、もちろん人と同じ純正品をすんなり購入したりしないわけです。つまり10万弱払って純正品を購入してつけたとしても、
「後期型に乗っているんだなー」
的にしか見えないかと思ったわけです。それはそれで元々狙っていた通りなのですが、せっかくお金をかけるなら”改造してます”感が出た方が人と違っていいのではないかと思うのです。
ということで正規アフターパーツが出る前からネット上に流れている非正規品に目がいきます。これのいいところは、純正っぽい”全部レッド”のカラーもあれば、”モノトーンと一部レッド”、”モノトーン(スモーク)”の3種類ぐらいがあります。レッドを買うなら品質に信頼のある正規品が良いでしょうが、僕はスモークがめっちゃかっこいいと思ったんです。
そこで悩むのが価格&デザインと品質。価格は5万円なので半額と言ってもいいのですが、逆に僕が感じるのは「品質が不安なものに5万も払うのか・・・」ということ。おそらく中華製。
でもInstagramなんかを見ていると海外では結構普及しているので「それなりにまともな製品なのかも・・・」と悩むところ。ということで今回は思い切ってスモークを購入してみました!
次回は取り付け編です。