
ローバーミニ:クーラント交換とラジエーターフラッシュによる水路洗浄をする。~古いクーラント抜きと冷却ファン動作不良の原因分析編~
今回は冷却能力を維持するべく、DIYでクーラント(冷却水)を抜いてラジエーターフラッシュ(洗浄剤)で水路洗浄を行なっていきます。...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
今回は冷却能力を維持するべく、DIYでクーラント(冷却水)を抜いてラジエーターフラッシュ(洗浄剤)で水路洗浄を行なっていきます。...つづく
なんとこれまで全くオーバーヒートしたことない我が家のインジェクションのローバーミニがクーラントを噴いてしまいました。今回はオーバ...つづく
先日フロントの足回りの作業をするにあたってジャッキアップをする前、ガレージの床にオイル漏れがあることに気付きました・・・。ポタポ...つづく
ポルシェのディーラーでオイル交換とブレーキフルードの交換をお願いしてきました。気になる金額は8万円ほど、その内訳やディーラーで作...つづく
今回はサラリーマンでもフェラーリを購入するために、見積もりとローンを含めた支払い計画について金額を見ていきたいと思います。頭金3...つづく
フロントのロワーアームとサブフレーム前方との接続部分、テンションロッドのゴムブッシュが劣化してしまったのでDIYで交換する作業手...つづく
フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく
フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく
やっぱり初めてフェラーリを買う人間、しかも中古で年数のたったフェラーリを買う人間からすると最も気になる故障時の修理費用。前回に引...つづく
前回までに今回問い合わせをしたフェラーリ、599GTBフィオラノについて書いてきました。しかし、誰しもが気になるのは本題の維持費...つづく