
ミニJCW:夜勤まじかよ。だからクルマで行く。
いやー諸事情につき、というか仕事で使ってるシステムを夜間リリースするのに付き合わねばならず、まさかの夜勤ですよ。と言っても昼間フ...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

いやー諸事情につき、というか仕事で使ってるシステムを夜間リリースするのに付き合わねばならず、まさかの夜勤ですよ。と言っても昼間フ...つづく

今回の台風は久しぶりに恐怖を感じるほどヤバいものでしたね。深夜になってからは吹き付ける風に窓というより家が揺れそうなほどの強風。...つづく

ATの場合、も言ってももはやほとんどのクルマが“オートマ“なわけですが、走行モードがいくつかあることが多いですよね。 以前...つづく

今年はなんと富士スピードウェイのクラシックミニイベント、クラシックミニフェスティバル2019が2日間通して開催されるということで...つづく

前回3rd party製のユニオンジャックのテールランプを購入したことと、モノトーン(商品名上はスモーク)を選択したことを記載し...つづく

僕のじょんじょん(F56 JCW)は現行の3代目ニューミニです。ただし2015年モデルの前期型です。 現在は後期型が販売さ...つづく

さて、ちょっと珍しくミニからメールでアンケートがきたので答えてみることに。今回はその内容を具体的に見てみたいと思います。 ...つづく

ふとメールを見るとMINIからアンケートのメールが。 いつもはLINEやメールでアナウンスされる抽選キャンペーンには応募す...つづく

表参道で開催されていたミニ60周年のイベントに行ってみましたのでご紹介。今は六本木のミッドタウンで開催していますが、ちょっと前に...つづく

いやぁ書いてない。ブログ書いてないよ。すません! つゆだく(うちのローバーミニ )も車検が切れっぱなしで1ヶ月半放置しっぱ...つづく