
WRX STI:S210が5/22に抽選予約開始。初日にエントリーしてきた。~②金利抜きで932万円編~
さて、いよいよ抽選応募が始まったS210。前回は意を決してサンライズイエローに抽選を出してきたことを書きましたが、今回はその時に...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
さて、いよいよ抽選応募が始まったS210。前回は意を決してサンライズイエローに抽選を出してきたことを書きましたが、今回はその時に...つづく
スバルといえばやはりインプレッサWRX。今ではもはやインプレッサという名前すらつかなくなってしまったようですが、国産車の中で「楽...つづく
最近ブログ全然更新されないと思ったら突然の新しいクルマ購入で申し訳ないんですが、なんとこのたびランドクルーザー250が納車されま...つづく
前回ポルシェセンターのリニューアルキャンペーンで無料点検を受けてきました。結果は全く異常なしでまた当面気持ちよく乗ることができそ...つづく
先日の週末、東京は代官山の蔦屋書店にロータスエミーラの実車がやってくるということで「これは見たい!」と行ってきました。「東京方面...つづく
気がつけば年の瀬、2021年の大晦日も過ぎて年を越してしまいました。みなさま明けましておめでとう御座います。 年が明けてし...つづく
僕は総合的に言うとフェラーリよりランボルギーニ派なのかもしれません。今回は最後のマニュアルトランスミッションV12ランボルギーニ...つづく
実はちょこちょことフェラーリ・テスタロッサの見積もりを取得したりしている僕。今回はテスタロッサの相場感と購入検討について書いてい...つづく
今回はサラリーマンでもフェラーリを購入するために、見積もりとローンを含めた支払い計画について金額を見ていきたいと思います。頭金3...つづく
やっぱり初めてフェラーリを買う人間、しかも中古で年数のたったフェラーリを買う人間からすると最も気になる故障時の修理費用。前回に引...つづく