ローバーミニ:車検に向けてライト類の修理。

つゆだく(うちのローバーミニ )も車検を通すべく、ちょこちょこと準備をしていこうと思います。直そうと思っていて車検が切れたから放置してしまっていたのがいくつか。

それがフロントフォグの不点灯と、リアのナンバー灯が片側不点灯。ちなみにリアのナンバー灯はLEDやめました。室内と違って湿気なのか振動なのかで不点灯になってしまったためです。

■まずはフォグライト。ただの接触不良。

ライト周りはもちろん車検でチェックされるので直します。とはいえおそらく接触不良なので直すというほどでもないかとは思います。

まずフロントフォグ。必ずライトを消した状態で分解します。つかないからといってライトONのまま作業すると工具でショートさせたり、急に点灯したときに一瞬でハロゲン球が熱くなって火傷します。

分解したらライトをオンにし、テスターで測ってみると通電していたので電球周りの接触不良のようですね。試しているとまさかの、球切れは起こしていないものの、電球がソケットから抜けかけて接触不良を起こしてました。

ちょっと接触させると点くのですが、これでは振動ですぐ接触不良を起こすのでダメです。買って来る方が面倒なのでこれはハンダを流し込んでサクッと直そうと思います。

■次にナンバー灯。こちらもただの接触不良。。

次にリアのナンバー灯。こちらはプラスのネジ2本で外れる簡易仕様ですが、ちょっと引っかかって抜けづらいので力ずくにしないように注意。この手のプラ製部品はすぐ割れます。

これも球切れは起こしてなく、単なる接触不良。端子を軽くサンドペーパーがけして終了です。

古くなって来ると、こういう金属端子類が酸化してしまったりするので困りますね。気づいた都度サンドペーパーがけしていくしかないのですが、アースなどがやられて来るとエンジン点火が不調になったりもするようなので嫌なものです。

■他にも増税前に交換部品を買っておいたほうが良さそうな・・・

さて、車検を通すだけなら最低限でいいのですが、消耗品もそろそろ見直していきたいところ。つゆだく(ローバーミニ )は我が家に来てから4年以上経っていて、まぁぼちぼちバッテリー替えてもいいかなーと思ってました。

幸せなことに僕はクルマのバッテリーをいつでも充電できる環境にあるので(つまりコンセントがある)、これまでは使えなくなるギリギリまでバッテリーを替えませんでした。ただ増税直前なので替えとくかな、という感じ。

こちらも作業したらアップします。