
ガレージライフ:ガレージ用品を買いに行く。最近CAINZ Style Factoryが楽しい!
ガレージの壁も綺麗に塗り終わったので、次は壁面に何かを設置することを考えたいなと思います。 ガレージライフ:構想(棚上げ)...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
ガレージの壁も綺麗に塗り終わったので、次は壁面に何かを設置することを考えたいなと思います。 ガレージライフ:構想(棚上げ)...つづく
先日ガレージの壁をオーシャンブルー(少し緑がかったブルー)でDIY塗装し始めたことについて書きました。結局塗ってみたらポルシェの...つづく
ずっとブログに書いてなかったのですが、つゆだく(うちのローバーミニ)のウォッシャーノズルが片方どこかへ行ってしまっていることに気...つづく
DIYでクラシックフェラーリのフューエルフィルターを交換してみるということで、前回は車体からフィルターを取り外すまでの手順につい...つづく
DIYでクラシックフェラーリのフューエルフィルターを交換してみるということで、前回はなぜフィルター交換が必要かということと、新品...つづく
テスタロッサのようなクラシックフェラーリといえば燃える。 いきなり不吉なこと言いますが、神話じゃなくてまじで燃えるらしいで...つづく
間が空いてしまいましたが、つゆだく(ローバーミニ)のユーザー車検。前回の続きで、今回は車高や光軸、トー角の調整など車検対策の調整...つづく
早いものでまたつゆだく(うちのローバーミニ)の車検のシーズンがやってきました。車検って車検の有効期限前1カ月間が受検期間なので、...つづく
すっごい今さらなんですけど、めぇ(うちのパナメーラS)にアルミペダルを取り付けたいと思います。 使うのは以前乗っていた98...つづく
あんまり記事に書けていないのですが、コツコツてすたろー(うちのテスタロッサ)のメンテナンスをやりながら乗っています。オイルやクー...つづく