ローバーミニ:今回もDIYで車検準備(整備)をして、ユーザー車検でサクッと通す。~①車検に関係ないけどついでにメンテ編~

早いものでまたつゆだく(うちのローバーミニ)の車検のシーズンがやってきました。車検って車検の有効期限前1カ月間が受検期間なので、回を重ねるごとにだんだんと早まっていくことになるのですが、今回はとうとう年末年始をガッツリ跨いでいて結構厄介なタイミングになってます。年末年始は案外バタバタしていて車検場が開いている平日でもなかなか持って行けないんですよね。

ということで今年は期限ぎりぎりの受検。やり直しの日数がないので落ちないようにちゃんと準備が必要です。

最近こまめにいじっていないので、まとめてメンテナンスも実施したい。

最近、というか去年はクルマに乗って出かける頻度がちょっと少なかった気がします。僕の腰が重かったせいで春夏秋もレジャーに出かける頻度が低かったせいだと思います。乗らないからというのもありますが、つゆだくのメンテナンス頻度も低くて、先日オイル交換した際も3,000km走ったからではなく6カ月経ったからという「珍しく乗ってない」感があります。つゆだくでこれぐらいだと年間3台トータルでも10,000kmとかぜんぜん乗ってないでしょうね。。

ということで車検準備に関係ないのですが、最近ちょっと打音が大きくなってきた気がするのでタペット調整から。その過程で外したプラグは綺麗というかちょっとキツネ色にもなってないぐらいでビビりました。笑 吸気効率の改善を図った結果空燃比が若干変わったんでしょうか。燃え残り(デポジット)が斑点状についているわけでもないですし、異常燃焼って雰囲気もないので、まぁ良く焼きなんでしょう!笑 

プラグコンディションチェックと、タペットの調整をする。車検には関係ないけど。

ローバーミニのプラグ交換方法について書いたのはこちら。

ローバーミニ:点火プラグを交換してみる。~プラグ取り外し編~

ローバーミニ:点火プラグを交換してみる。~ミニ専用プラグレンチはいらない編~

プラグコンディションについて書いてるのはこれですね。

テスタロッサ:スパークプラグの状態をチェックしてみる。~①元コレクターズカーはエンジンコンディションがイマイチか?編~

ローバーミニのプラグコンディションチェック

で、タペットのクリアランス調整は慣れたものなのでサラサラっと。今回は8か所中4か所くらいはやや緩くなってましたね。0.035mmのゲージがするすると動いてしまったのでもう少しキツめておきました。0.035mmがややキツめで抜き差しできるぐらいです。

タペット調整方法について書いたのはこちら。

ローバーミニ:ロッカーカバーガスケット交換とタペット調整をやってみる。~タペット調整編~

ローバーミニのタペット調整

それといつの間にかファンベルトが伸びて緩くなっていたので調整。タペット調整時にクランクシャフトを回すためにオルタネータープーリーにレンチを入れて回転させるのですが、ベルトが緩くてプーリーだけ滑ってしまいびっくり・・・これまでほとんどベルトが鳴くこともなくて緩くなってることに気づきませんでした。ということでテンション張って調整。

おっとファンベルトが緩い。これも調整する。車検に関係ないけど。

ファンベルトのテンション調整はこちらですね。

ローバーミニ:ずっとやってなかったファンベルト交換をDIYでやってみる。~④ファンベルト取り付けとテンション調整編~

ローバーミニのファンベルトテンション調整

あと最後にCCVSのワンウェイバルブの掃除。エアクリボックスをずらして引き抜くだけなのですが、片側は結構奥まっていて外すのちょっと大変です。

ローバーミニ:初めてのチューニングたるチューニング。DIYでCCVSを取り付けてみる。~①ワンウェイバルブ取り付け編~

ローバーミニのCCVS掃除

これはワンウェイバルブで、ブローバイガスを排出するために中の球が高速で動くのですが、多少はエンジンオイルが上がってきて付着するためだんだん動きが悪くなるようにおもいます。なのでオイルを交換するぐらいの頻度で外して入り口側からパーツクリーナーで掃除しています。

ローバーミニのCCVS掃除

これでエンジンをかけると結構タペットのガシャガシャ音が小さくなっていて、ずいぶんいい感じになりました!

後半はちゃんと車検の準備作業と本番についてです。笑