
愛車生活:年の瀬には洗車を。~パナメーラ編~
気がつけば年を越してしまいましたが、毎年恒例、年末のまとめて洗車について書いていきたいと思います。このところ洗車も大したできてい...つづく

気がつけば年を越してしまいましたが、毎年恒例、年末のまとめて洗車について書いていきたいと思います。このところ洗車も大したできてい...つづく

2021年を迎えました。皆様おめでとう御座います。 なんとなく2020年という数字にも相当な"未来感"を感じていたのですが...つづく

自宅に停めていてもらい事故を食らったつゆだく(ローバーミニ)。前回は事故の状況というかダメージについて書いていったのですが、今回...つづく

最悪です。自宅駐車場に停めていたつゆだく(うちのローバーミニ)が軽トラにぶつけられる事故に遭いました。。 実は10月頭に事...つづく

さてユーザー車検によって無事に車検を超えた我が家のめぇ(パナメーラS)ですが、最後にクルマ愛好家、特にカスタム派が車検を通すにあ...つづく

先日車検を超えたことで購入してから4年が経った"めぇ"ことパナメーラSですが、いまだに結構気に入っていて、代替となるクルマで"コ...つづく

最後に当日検査場での流れです。一番緊張するというか、引っかかるとすれば実写を検査コースに通すときですね。 検査コース自体は...つづく

我が家のめぇことパナメーラSですが、前回ユーザー車検の予約と、備品やライト類の事前チェックを行っていました。今回は事前チェックと...つづく

めぇこと僕のパナメーラSですが、いよいよ車検の時期になりました。僕が所有して2回目の車検なので購入してから4年ということになりま...つづく

Passage to Colosseo。 コロッセオへと続く道、といった意味合いでしょうか。これはグランツーリスモでイタリ...つづく