
ローバーミニ:この冬のつゆだく。今年は本気でスタッドレス。ついでに足回りのメンテナンス。
さてはてつゆだく(うちのローバーミニ)ですが、相変わらずうちのクルマの中では最も稼働率が高め。でもあやのちゃん(Ape50)が来...つづく
とりあえずDIYでやってみる。

さてはてつゆだく(うちのローバーミニ)ですが、相変わらずうちのクルマの中では最も稼働率が高め。でもあやのちゃん(Ape50)が来...つづく

間が空いてしまいましたが、つゆだく(ローバーミニ)のユーザー車検。前回の続きで、今回は車高や光軸、トー角の調整など車検対策の調整...つづく

早いものでまたつゆだく(うちのローバーミニ)の車検のシーズンがやってきました。車検って車検の有効期限前1カ月間が受検期間なので、...つづく

前回に引き続きのDIYでクルマのクーラーガス交換です。前回は真空引きで元々のクーラーガスを抜いて新しいクーラーガスが吸われやすい...つづく

前回に引き続きのDIYでクルマのクーラーガス交換です。前回はそもそもエアコンの冷風が弱まっているのはクーラーガス不足なのかどうか...つづく

いやー真夏ですね。今年は全くと言っていいほど都内は雨がなく、先日久しぶりに一度土砂降りがあっただけ。とにかく暑くて今夏これまで外...つづく

今年の梅雨は全然雨が降ってない気がしますね。超晴天というわけでもない薄曇りが多いですが、せっかくなら気持ちよく晴れるか、水不足に...つづく

ずいぶんブログが放置になってしまいました。。ということで前回の続きでつゆだく(ローバーミニ)のウィンタータイヤからサマータイヤへ...つづく

桜も完全に終わってしまって、あっという間に春から初夏に移っていきそうですね。この季節用に持っている服には気に入っているものも多い...つづく

久しぶりにクルマ関連のイベントということでニューイヤーミーティング@袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。こういうたくさ...つづく